1 |
13:00〜14:10 |
HANDS |
2 |
14:30〜15:10 |
僕のマリオおじさん/My uncle Mario
イノセント/Innocent
トップ・オブ・ザ・ワールド/Top of The World |
3 |
15:30〜15:40 |
GAPIMNY 15 |
4 |
16:00〜16:30 |
In God's House
San Francisco Chinese New Year Parade February 2006
|
5 |
16:50〜17:50 |
その月が満ちるまで/Until the Moon Waxes |
1. 13:00〜14:10
HANDS
■監督:河村昌伸、勅使河原雄蔵
■製作国:日本
■製作年:2005年
■上映時間:59分
ゲイバーに貼ってあったバスケのメンバー募集で集まった、省吾、忠志、陸、圭介、明は昭和50年会を結成するゲイの仲良し5人組。ある日、5人はイベントのエイズ検査をうけに行って、検査結果を見せ合うが…。
主人公たちを取り巻くゲイコミュニティの中で、HIVに感染した仲間への友情、愛情、葛藤をまっすぐに描いた作品。
2. 14:30〜15:10
僕のマリオおじさん/My uncle Mario
■監督:ナ−マ・ザルツマン
■製作国:イスラエル
■製作年:2003年
■上映時間:18分
日本語・英語字幕あり
17歳のセッフィと母親ジュリアはトリポリタニア料理の手作り惣菜屋を営んでいる。ある日、叔父のマリオが不意にイタリアから訪れ、家は官能的な息吹に包まれる…。
イノセント/Innocent
■監督:クリフ・カーファイ・モック
■製作国:カナダ
■製作年:2004年
■上映時間:6分
ポールとジェームズは同じ学校に通う大の仲良し。初めてのタバコから、数々の素晴らしい思い出を共有してきた。しかし、ある秋、激しい嵐と共に…。

トップ・オブ・ザ・ワールド/Top of The World
■監督:マヤ・ケニー
■製作国:イスラエル
■製作年:2005年
■上映時間:15分
日本語・英語字幕あり
エルサレムのどこかで、二人の女の子が2年間ルームメイトとして部屋をシェアしていた。今、そのうちの一人が出ていこうとしている。残される方は彼女に替わるルームメイトを捜そうとするが、彼女との間にあった、あるいはあったかもしれない何かを手放すことが出来ずにいた…。
3. 15:30〜15:40
GAPIMNY 15
■監督:竹内謙一郎
■製作国:USA
■製作年:2005年
■上映時間:7分
日本語字幕あり
2005年、ニューヨーク・アジア環太平洋系ゲイの会は創立15周年を迎えた。これを記念に製作されたショート・ドキュメンタリー。共同創立者、運営委員会メンバー、LGBT活動家のインタビューを通して、アメリカにおける二重少数派であるアジア系LGBTコミュニティーが直面する問題や、会の活動の成果が映し出されている。
Gay Asian & Pacific Islander Men of New York (GAPIMNY) celebrated its 15th anniversary in 2005. Through interviews with co-founder, steering committee members, and LGBT activists, this short documentary examines problems faced by the community of double minorities, and presents GAPIMNY's achievements since its founding.
4. 16:00〜16:30
In God's House
〜キリスト教会におけるアジア系
アメリカ人レズビアン・ゲイと家族〜
■監督:リナ・ホシノ
■製作国:USA
■製作年:2006年
■上映時間:22分
日本語字幕あり
アメリカに暮らすアジア系アメリカ人でクリスチャンのレズビアンやゲイたちは「神の家」である教会内において長い間ほぼ不可視の存在であった。一部のアジア系教会では、争いや分裂を恐れ、沈黙を守っていた。一方、ホモセクシュアリティを非難し、同性婚について公的に異議を唱える教会指導者たちもいた。しかし、教会がどのような態度を取ろうと、レズビアン・ゲイやその家族は、毎日教会で礼拝を受けている。
この作品は、クリスチャンでレズビアンのアジア系アメリカ人女性の語りを中心に、親の葛藤や教会のあり方を描いている。教会との間に、寛容と受諾に向うための対話が生まれるかもしれないという小さな希望の中で、痛みを伴いながらも沈黙を破る人々の物語である。

San Francisco Chinese New Year Parade February 2006
〜チャイニーズ・ニューイヤー・パレード2006〜
■監督:リナ・ホシノ
■製作国:USA
■製作年:2006年
■上映時間:8分
日本語字幕あり
毎年2月サンフランシスコでは、中国系移民の人びとが中国の新年を祝うニューイヤー・パレードを行っている。2006年2月、このパレードにアジア系キリスト団体がアジア系同性愛者連盟の山車と共に史上初めて参加した。
5. 16:50〜17:50
その月が満ちるまで/Until the Moon Waxes
■監督:iri
■製作国:日本
■製作年:2007年
■上映時間:60分
長野に暮らす大学一年生のあゆみは、春休みを利用して東京に遊びに行くことにした。滞在先は兄・大造の親友であるアラタの家。アラタは幼い頃から知っているあゆみとの久しぶりの再会を楽しみにするが、一つ心配なことが。少しの間とはいえ一緒に暮らすのならば、自分がゲイであることは言っておいた方がいいのか…?そんな心配をよそに、あゆみはその事実をすでに知っていた。今回の滞在先をアラタの家に決めたのも、それが大きな理由だったのだ…。
上映終了後交流会開催!
■会場:青森グランドホテル レストラン「パティオ」2F
■参加費:3,000円(食事・飲物込)
※参加のお申し込みはこちらから